
Red Flesh Apples
長野県北信発、赤果肉りんご最新情報。
赤果肉りんご 品種紹介

なかの真紅
熟 期:10月下旬
大きさ:250~300g 円錐形
果 皮:濃赤色
果 肉:桃~赤色 硬度15.5ポンド
食 味:糖度14.7%、酸度0.47% 濃厚
貯蔵性:普通貯蔵で30日くらい
樹 勢:強めで開張性
その他: 側果もサビはでにくい。若干、芯カビ発生があるため、強樹勢・大果は控える

炎舞(えんぶ)
熟 期:11月上旬 ふじより後
大きさ:350~400g 長円錐形
果 皮:濃赤色
果 肉:桃色 硬度13.8ポンド
蜜が入ることがある
食 味:糖度13.7%、酸度0.40% 濃厚
貯蔵性:普通貯蔵で60日くらい
樹 勢:弱く開張性
その他:大玉にすると果肉着色が不安定になる。樹勢を弱いくらいに抑えないと色が入らないとのこと。
ムーンルージュ

熟 期:11月上旬
大きさ:300~350g 長円錐形
果 皮:黄色
果肉の赤みが透けると薄い橙色
果 肉:桃~赤色 硬度15.8ポンド
食 味:糖度14.2%、酸度0.52% 濃厚
貯蔵性:普通貯蔵で60日くらい
樹 勢:強めで開張性。ふじ以上か。
その他:ふじと比べてつる割れは少ないがサビは同程度。実生からの世代が短いため、接ぎかえを繰り返すことで果形も安定すると思われる。

(※苗木販売は長野県中野市のみ)
いろどり
熟 期:10月下旬
大きさ:350gくらい 扁平形
果 皮:濃赤色 サビはでない
果 肉:桃色 硬度18.2ポンド 硬め
食 味:糖度14.2%、酸度0.54% 濃厚
貯蔵性:普通貯蔵で30日くらい
樹 勢:強めで開張性
その他:果皮の着色ではなく果肉の着色を見て収穫する。大玉にすると果肉着色が悪くなることがある。

(※苗木販売は長野県中野市のみ)
なかののきらめき
熟 期:11月上~中旬
大きさ:300~350g 扁円形
果 皮:黄色
果肉の赤みが透けると薄い橙色
果 肉:桃~赤色 硬度20.3ポンド 硬め
食 味:糖度14.2%、酸度1.20%
貯蔵性:普通貯蔵で60日くらい
樹 勢:強め ふじ以上か
その他:酸が強く、硬いので加工・貯蔵に適していると思われる。


NEW!
冬彩華(とうさいか)
熟 期:11月中旬
大きさ:400gくらい 長円錐形
果 皮:赤褐色
果 肉:桃~赤色
食 味:糖度16%程度、酸度0.92%
貯蔵性:普通貯蔵で60日くらい
樹 勢:弱く開張性
その他:貯蔵・加工に適していると思われる。