top of page

赤果肉 加工トライその1 りんご煮

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2016年11月21日
  • 読了時間: 1分

さてタイトルにもありますように、赤い果肉の加工の可能性を探るべくいろいろやってみよう第1弾。

りんご煮をつくってみました。素材はムーンルージュです。

写真に写った紙の文字が読めますでしょうか?

上2つがレモンなしで砂糖だけで煮て、下2つが砂糖とレモン汁両方いれて煮たものです。

そして右側は出来上がってからさらにレモン汁を追加でふりかけています。

やはりレモン汁をかけた方が赤みは増しているようです。

しかし煮込む際に焦げ付きを懸念して水を多め(400gのりんごに100mlくらい)に入れてしまったため、煮汁に赤味が出てしまっています。

電子レンジをつかってみました。

(ちょっと⁉︎!いいじゃないの)

見た目の色だけではなく、食感もほどよく歯ごたえが残りいい感じ。

個人的に吉家さんの5品種は、斑らっぷりをどう活かすかが他の赤い果肉のりんごと差別化をはかるポイントだと思っているので、色も斑なのがよし!

、というわけで今日の結論。

【食感と色を生かして加熱調理するなら電子レンジで♪】 また次回〜


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
  • Twitter Basic Square
Search By Tags

© 2017  勝手に赤果肉委員会. Proudly created with Wix.com

Red Flesh Apples

赤果肉りんご

<このサイトの情報の取り扱いについて>

 

・著作権は管理者「勝手に赤果肉委員会」が保有するものとします。

・画像・内容の転載は可能です。転載の際はお手数ですが 下のフォーム ↓ からお知らせください。

 

詳細が無事送信されました!

bottom of page